MiTe site
[今日はこんな日]
更新日:2019/2/12
〇~栗原地元食大学~ ジャバラ切り干し大根
◆実施日/平成31年2月15日(金)10:00~11:30
◆参加費/2,000円
◆募集人員/10名(最少催行人員3名)※定員に達し次第締切
▼問い合わせ
くりはらツーリズムネットワーク
TEL:FAX 0228-24-8588
メール:kurihara.tn@gmail.com
〇2019仙台市工芸展
■開催日時:平成31年2月15日(金)~24日(日)10:00~21:00
≪Part1≫2月15~19日 ≪Part2≫2月20~24日
※19・24日は19:00閉場
■会 場:エスパル仙台本館1Fエスパルスクエア(仙台市青葉区中央1-1-1)
■出 店 者:≪Part1≫あとりえ青輝鳥、杜の工房、欅産業、むかでや、民芸工房たかはし、海馬ガラス工房、堤焼乾馬窯
≪Part2≫みちのく工芸、壱文仙台焼、銀九、アートスペースK'z、アトリエ蔦風庵、NTF日本手づくりネクタイ普及協会
▼問い合わせ
(公財)仙台観光国際協会
TEL:022-268-9568
〇企画展 「雛人形」
◆開催期間/平成31年2月16日(土)~3月17日(日)
◆時 間/9:00~16:30(入館は16:00まで)
◆場 所/角田市郷土資料館
◆休館日/月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日
◆入館料/一般300円(団体20名以上250円)、高校生250円、中学生以下無料
◆交 通/阿武隈急行線・角田駅から徒歩約20分。常磐自動車道「山元IC」から車で15分。
◆駐車場/無料駐車場あり(約40台)、大型バス駐車可
▼問い合わせ
角田市郷土資料館
TEL:0224-62-2527
〇第14回 花山雪っこまつり
◆日 時:平成31年2月16日(土)
◆時 間:17:00~19:00
◆場 所:るぽぽの森
▼問い合わせ
るぽぽの森
TEL:0224-84-6611
〇切込(きりごめ)の裸カセドリ
◆開催日/平成31年2月16日(土)
◆時 間/19:00~
◆場 所/加美町切込地区
◆交 通/東北自動車道・大和ICまたは古川ICより車で50分。
▼問い合わせ
加美町生涯学習課
TEL:0229-69-5113
〇初心者のための山ガール教室B
◆実施日/実施日
◆参加費/2,000円程度
◆募集人員/18歳以上の初心者女性 40人程度
▼問い合わせ
宮城県蔵王自然の家
TEL:0224−34−2101
〇利府町浜まつり
◆開催日時:平成31年2月16日(土)11:00~18:00(予定)
◆開催場所:JR仙石線陸前浜田駅前 浜田漁港広場
◆交 通:JR仙石線陸前浜田駅から徒歩1分
◆問合せ先:利府町産業振興課(022-767-2120)
▼問い合わせ
利府町産業振興課
TEL:022-767-2120
〇第18回アザレア杯スキー技術選手権大会
◆開催日/平成31年2月16日(土)
◆場 所/みやぎ蔵王白石スキー場
◆時 間/9:00~15:00
▼問い合わせ
みやぎ蔵王白石スキー場(NPO法人不忘アザレア)
TEL:0224-24-8111
メール:info@nposki.com
〇第13回大崎市キッズスノーフェスティバルinオニコウベスキー場
◆前夜祭
日時/平成31年2月16日(土)
時間/19:00~21:00
内容/ミニ花火、コンサート(コーラス・縄文音楽&太鼓演奏)
◎地元の皆さんから心のこもったおもてなしディナー牡鹿産わかめを使った料理
会場/レストハウスかむろ
◆スノーフェスティバル
日時/平成31年2月17日(日)
時間/13:00~15:00
内容/
・キッズスノフェス特別企画『キッズスペシャルスキーレッスン』
・キッズスコップ゚雪投げ選手権
・キッズスノーフラッグ大会
・宝さがし大会
・もちっこ&キャンディーシャワー
※各回先着順 詳しくは「チラシA」をご覧ください。
会場/ゲレンデ特設ステージ
▼問い合わせ
オニコウベスキー場
TEL:0229-86-2111
〇小京都むらた写真展
◆開催日/平成31年2月16日(土)・17日(日)
◆時 間/10:00~16:00
◆場 所/村田町中央公民館大ホール
◆交 通/JR仙台駅前のりばより高速バス「村田町公民館前」下車すぐ。東北自動車道・村田ICより車で約3分。
▼問い合わせ
村田町観光物産協会(村田町地域産業推進課内)
TEL:0224-83-2113
〇「星をみる会」
2月開催分
◆開 催 日 /平成31年2月16日(土)
◆観望内容/冬のダイアモンド
◆時 間/19:30~20:45※悪天候時は20:10まで
◆受 付/19:00~20:00
◆会 場/大崎生涯学習センター(パレットおおさき)
◆料 金/無料
◆備 考/悪天候時は,天文ボランティアによるプラネタリウム特別投影のみとなります。各自防寒対策をしっかりと行ってください。
▼問い合わせ
大崎生涯学習センター(パレットおおさき)
TEL:0229-91-8611
〇第34回七ヶ宿ジャイアントスラローム大会
◆開催日/平成31年2月17日(日)
◆場 所/みやぎ蔵王七ヶ宿スキー場 杉の森コース
◆時 間/9:00~14:00(予定)
◆参加料/小・中学生の部2,000円、一般・マスターズの部3,000円、エントリークラス1,000円
◆締 切/2月3日(日)※エントリークラスは当日申込み可
▼問い合わせ
七ヶ宿GS大会事務局(みやぎ蔵王七ヶ宿スキー場内)
TEL:0224-37-3111
〇みやぎ県民大学「学校等開放講座」 ~白銀の蔵王 冬の森探険~
◆開催日/平成31年2月17日(日)
◆参加費/2,000円程度
◆募集人員/20歳以上の県民 30人程度
▼問い合わせ
宮城県蔵王自然の家
TEL:0224−34−2101
〇バードウォッチング入門 志津川自然の家
◆実施日/平成31年2月17日(日) 9時15分~12時30分 ※受付は9時から
◆参加費/無料
◆募集人員/25名(対象:小学生以上 ※小・中学生は保護者同伴)
▼問い合わせ
宮城県志津川自然の家
TEL:0226-46-9044
戻る
Topへ